2025年10月10日
福山市立宜山小学校からの依頼により、イノシシに出会ってしまった時の対処法を学ぶ出前授業を行いました!
福山市内では住宅地でもイノシシが目撃されていて、2年前にはイノシシによる人身事故も起きています。
宜山小学校周辺では、8月中旬から、通学路で親1頭、子ども3頭のイノシシが目撃されています。
剥製を使ってイノシシの大きさを知ってもらい、生態や気を付けることを説明しました!

授業の最後に生徒の皆さんから感想を聞きました。
◆イノシシの赤ちゃんと大人のはく製は手触りが違ってビックリしました!
◆イノシシに出会ったら怖いし、どうしたらいいか分からなかったけど、今日の授業で教えてもらったので出会ったら試してみようと思います
◆イノシシが70㎏の重さを持ち上げられるなんて知りませんでした!
◆イノシシがドックフード食べるなんて初めて知りました!
◆イノシシが人の役にも立っていることを知ったので、上手に暮らしていけたらと思います
テゴスでは、鳥獣対策に関する様々な内容の研修会を開催しています。
研修会の開催や被害対策など、お気軽にご相談ください。
■紹介記事はこちら↓
◆RCC https://youtu.be/C5OxHegjO5I?si=Pg0lQlvtorwF-5Gp
◆TSS https://www.youtube.com/watch?v=7wHZy60fPZU
◆山陽新聞 https://www.sanyonews.jp/article/1799147?rct=syuyo
◆中国新聞 https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/717516