2025年8月18日
田万里地域支援センターから出前講座の依頼を受け、6月10日に「獣害対策講習会」を開催しました!
講習会には20名の方に参加いただき、座学と現地を歩いて侵入防止柵の点検を行いました.

講義は、イノシシとシカの生態と電気柵やワイヤーメッシュ柵の設置の方法や注意点について、センサーカメラの映像も含めて説明しました。
放任果樹の除去や耕作放棄地・やぶなどの隠れ場をなくす重要性についても説明しました。
現地では、ワイヤーメッシュ柵や電気柵、ネット柵の設置の注意点を説明し、電気柵では24時間通電させることの重要性を説明しました。
受講者からは、
「知っていると思っていて参加したが、意外と知らないことが多かった」
「大変参考になった」
「今後の対策に役立てていきたい」
などの声が聞かれました。