2025年11月18日
安芸高田市での活動のショート動画をYouTubeのtegosチャンネル ショートにアップしました。
安芸高田市でおこなっているサルの生息調査の様子を紹介します!
安芸高田市の向原町・甲田町ではサルによる農作物被害が発生し、小中学校にも出没したため、対策を実施することになりました。
効率的な対策を実施するために、まず、それぞれの町で被害を出しているサルが同じ群れなのか、どういった行動範囲なのかなどを調査することになりました。
そこで、地元の捕獲班の皆さんが箱わなを設置し、今年の3月に捕獲したメスザルにGPS発信器を装着しました。
-1024x512.jpg)
定期的にGPSの位置情報をダウンロードするために、現地調査をおこなっています。
今回はその様子をYouTube動画にしましたので、ご覧ください!
ダウンロードしたデータを分析したところ、滞在位置は、人里・農地があるような山際に多く、山奥へはほぼ戻っていないことが分かりました。
-1024x726.png)
また、山に挟まれた農地がある場所での滞在頻度が高いことも分かりました。
-1024x725.png)
詳しい分析結果は以下をクリックするとご覧いただけます。
サル群れのGPS 発信器位置情報分析結果詳細PDFをダウンロード
今後も調査を続けて、データを分析した結果にもとづいて対策を提案していきます!
分析結果はまたこのホームページでも報告します!

